計画停電…
今朝は休みだというのに、いつも通りに目が覚めてしまいます(笑)
おはようございます
朝から、ゆっくりブログアップするのは久しぶりです(笑)
まだ寝ている息子を起こしたら、可哀想なので、まだ掃除機はかけません
昨日は、八日目の蝉を見るつもりでしたが、テレビの前で寝てしまいましたわ(笑)
夜はね、昼寝してないと、9時には眠たくなるんですよ
昨日の朝も、3時前から目が覚めていたせいで…
今朝の新聞にも書いてありましたが、来月から関西も、本格的に計画停電になるみたいですね
夜中の停電なら、寝ているから影響ないですが、朝方からだと、情報も入らなくなるし(テレビ)、困ります
4時には起きて、朝シャンするのに、まずお湯が沸かないのです
うちのお風呂はガスでお湯を沸かしますが、スイッチは電気で入れるからです
日替わりで、計画停電の時間帯が替わるようなんで、毎日、生活パターンを替えないと、パニクってしまいます…
電車が動いても、電気が使えないと、仕事にはなりません
そういう時は、午後から、いや就業後になるのかしら?
大企業は自家発電して、なんとか就業出来ますが、完全ではないと思います
昼からなら、私は昼寝をして体力をつけますわ(笑)
パソコンは毎日触らないから、影響ない私ですが(笑)、携帯に関しては、寝ていても、夜中に目が覚めたら、携帯をいじるので、一日中、充電ばかりしています(笑)
携帯やさんに行って、新しい電池パックを貰ってこないと、消費も激しいぐらいです
信号とかは、どうなるのかな?
警察官の方々も忙しくなりそうですね
出来たら、2時から5時ぐらいか、夜中12時以降、4時までの時間帯の計画停電になって欲しいと、一人、妄想している、フーミンママなのです〜