やっと、金曜日になり、ホッとしています〜
もう5時前ですが、夕飯には、まだ早い(笑)
今週は、頑張って、あちらこちらに顔を出して来ました〜
写真は撮影してないので、ごめんなさい
水曜日には、石山まで足を運んで、イベント会場へ…
私、祖母が石山寺生まれで、叔父叔母達は瀬田の唐橋近くに住んでますので、湖岸沿いの地理には強いのですが…
それ以外の石山は、チンプンカンプンです(笑)
初体験の地にバスに乗って、お出かけ
優しい女将さんの電話での誘導で、なんとか無事、着きました(笑)
ブロガーさんのティシーさんや、yumikoさん達が開催されてるイベントに行って来ました
閑静な住宅地に、お店があり、お腹を減らした私は、まずは食事からで、美味しいカレーを頂きました〜
ほっこりしてから、手作りの雑貨を見たり、アロマオイルを選んだりしました
あと、お気に入りのビーズのアクセサリーのお直しを、無理を言って、お願いしてきました
それが、水曜日
そして、今日は、浜大津で開催されてた、手作りのイベントを覗いて来ました〜
私の母がハワイアンキルトの講座を一年程、習っていましたが、講師でもあるmotocoさんにもお会いしました〜
私は不器用なので、針と糸には縁がなくて(笑)、でも手作りしたかった…
短時間で出来そうな、(無理かも)suncatcher (サンキャッチャー)という、窓辺に飾って、太陽の光をつかまえるオブジェを作りました
桧の端材とビーズをコラボしたような、作品
ビーズや部品が小さくて、老眼の私には少し無理があり、ほとんど講師の方に糸を通して頂き、完成しました(笑)
また、その作品に関しては、ゆっくりアップしますわ〜
お昼も食べずに、膳所駅に急ぎ、頼んでいた物を引き取りに…
そこでも、一時間足らずで帰ってきて、お昼を食べたのは、2時過ぎでした…
外食してもよかったのですが、明日は久しぶりにお出かけするので、家で済ませました
昨日の夕方に、通信販売で購入したレンジ棚が来ましたが、ハッキリ言って、ハズレ×××
最近、洋服でも通信販売では買ってないのに、長く利用する台所用品は、やっぱり実物を見て、ちゃんと確認した方がいいですね…
組み立てていて、途中で返品しようかと考えたぐらいでした
自分一人で組み立てましたが、最後の一カ所のネジが締まらなくなった
結局、帰宅した息子が、全部、やり直してくれましたわ(笑)
夕方から、食器棚を片付けたり、棚を組み立てたりして、ちょっと疲れた私でした(笑)
明日は、息子の就職祈願を兼ねて、お詣りしてこようと考えております
何かと口うるさい息子ですが、兄弟の中では、一番、心優しいです
今週は、今までにないアクティブな一週間ですが、頑張って、動くつもりです!
そのかわり、日曜日は完全に死んでると思います(笑)
今夜は、早めに寝よう…と(笑)