ちょっとくたびれてしまいました〜
先週のパソコン講座の修了式を終えて、24日に仕事に行ったのが終わりでした
ホッとしたのもあり、いや私は、まだ続けられたかもしれないな、という後悔の気持ちをひきずりながら、30分の道のりを自転車で帰って来たのでした
今年のクリスマスは、何にも出来なかった…
何もしてやれなかった…
この一週間、使い物にならないぐらい、あかんたれになってる私
買い物も、独りで行かれないから、娘に連れて行って貰った
家を出るのは、ゴミ捨てに行く時だけ…
お正月を迎えるんやけど、手抜きになっている
換気扇を磨いても、ピカピカにはならない…
それが、余計に疲れてしまう有り様
昨日は、猫二匹のシャンプーをしてあげたら、また疲れてしもた…
明日は、実家に年賀で行くんやけど、多分、こたつに入ってばかりやろな…
言い訳になるかもしれんけど、7月末にあった騒ぎ以来、ずっと気を張っていたのかもしれんなあ〜
再就職も出来たけど、みんなのパワーと私のパワーは全然違っていて、気持ちも体も追いつかなかった
いつも、強い人のそばにいると、自分の居場所がなくなるようで、殻に閉じこもってしまう私
本来の私を見せないままに、引っ込んでしまった
10年前よりは、ましな私やけど、また、生きている事自体が邪魔くさくなってしまう…
前と今とでは、みんな大人になったから、私の気持ちを理解してくれてるから、余計に申し訳ない気持ちになってしまう
三年前から、猫が二匹になって、今や、チビ猫さえ、私の部屋で寝付くようになった
小さな動物でさえ、時間をかければ、歩み寄り、優しくなり、共に生きていける
いつまでも、ぐうたらしててはあかんのやけどな…
洗濯はしてるし、ご飯の用意もなんとかしてる…
年末やから、普段より頑張らないとあかんのやけど、それが余計に負担になる
マットも洗ったし、カーテンは違うものに替えるだけでもいいかなあ〜
お餅を食べて、家に住めて、みんなで「おめでとう」と言えるだけでも、幸せだと思える…
このラスク、パソコン講座の仲間が、最後にプレゼントしてくれました
お姉さん夫婦が下坂本で、お店をされているそうです
食べやすくて、心がホッとするお味です〜
皆さんに優しくして貰ったので、なんとか3ヶ月間、パソコンは頑張れました
この大晦日までに、試験の結果の通知は来なかったのですが、なんとかパソコンを頑張れて良かったと思っています
ただ、私の中では、夏以降、人間不信の根っこは深く根を張っています…
私の考え方、生き方を全否定されたようで、本当に情けなかったです
私が頑張ってきて、支えてきた歳月がゼロ、いやマイナスやったとまで、言われてしまったんやから…
今の私は、もぬけの殻までにはなっていませんが、心が風邪をひいてます
いつまでも、プータローのままではいられないですが、2月の誕生日までには、再就職先を見つけたいと考えてます
今度こそは、無理のない、私が頑張れる居場所を見つけたいです
名前を出してまでは言いませんが、この一年間、色々お世話になった方々にお礼を言わなくていけないのに、手抜きでごめんなさい
いつも、私の話を聴いてくれる、2月生まれの姉さんと、妹ちゃんには、特に感謝しています〜
本当にありがとう〜
ブログは辞めるつもりはないですが、今の私には、何をしても、見ても、あまり心に響かないので、ちょっと手抜きになります
また復活したら、ぼちぼちやるつもりです〜
今は、お母ちゃん猫のお世話をしているのが、一番の幸せです
では、また来年
いい年をお迎え下さいませ〜