優しい心遣い

フーミンママ

2011年08月17日 21:37

大文字の送り火も終わってしもたなぁ〜


こんばんは〜


なんか、夏が終わってしもたような気がします



この夏、7月と8月の前半は、自分の時間があまりなかったような気がします…



6月末から楽しみにしていた、凛ちゃん誕生は、私の人生にとって、何物にもかえられない宝物です


小さな小さな凛ちゃんを慈しみ、愛おしく想う気持ちは永遠に続くと思いますが、凛ちゃんに嫌われてしまったら、どうしよう…(笑)



7月末の事故の顛末については、落ちついたら、また私の想いを綴りたいと思っています



土曜日のギックリ腰は軽くて、お灸膏を毎日貼りまくっています(笑)


この月曜日は、なんとか歩けたので、京都まで出かけて来ました


昨日は美容院に行ったし、バタバタしております


月曜日に京都大丸に行き、イベントに顔を出して、次の目的地に移動しようとしてました


時間的に余裕もあり、ただ腰もまだ完璧ではなかったので、タクシーにするか、バスにするか悩んでいました


とりあえず、交差点を横断して、タクシーが止まっている場所まで移動していたら、バス停が目に付きました


あっ、京都駅行きやわ!

でも、走ると腰に響くしな

慌てなくてもいいや

次のでもいいし、最悪、タクシーにしてもいいしな〜

と、あれこれ考えながら、トコトコ歩いていました

京都駅行きの市バスは、降りるお客さんが済んで、乗るお客さんも落ち着いても、まだ乗車口は開いてました


まだ動く様子もない


もしかしたら、乗れるかな?


走らずに、そのバスは待っていてくれたおかげで、私はそのバスに乗る事が出来ました


私がバスに乗った途端、バスが発車したのでした

あっ、もしかして、運転手さんは、私がトコトコ歩いてるのをバックミラーで見つけて下さったのです


この暑い日が続く中をトコトコ歩いている姿を、運転手さんのほんの優しい心遣いから、見つけ出して下さったんですね〜


乗降客が済んだら、さっさと発車してもいいのに、私も間に合わないし、と諦めたぐらいのに、ずっと待っていて下さったのが、本当に嬉しかったです


今まで、バスの運転手さんにそんな風に対応して頂いた機会がなかっただけに、心から嬉しく感じたのでした


私みたいなおばちゃんにも優しい心遣いをお持ちなら、もっとご高齢の方にも気遣いが出来る方だと思います



名前まで見てなかったのですが、降りる時は一言

有り難うございました〜


と言った後も、嬉しい気持ちのまま、帰る事が出来ました〜



あっ、そうそう〜


その後に、抹茶パフェを食べて帰りました(笑)