反省、反省また反省

フーミンママ

2011年03月02日 18:50

夕方の青空を見ていたら、今夜から雪が本当に降るのかしら?と考えております


こんばんは


今日は、仕事をしながら、新人さんにお喋りしながら、教えています


私が外を掃除をしていても、声をかける人は、
道を教えて欲しいという人と、知り合いだけですが(笑)、綺麗な新人さんが掃除をしていると、近所の狸や、狐のおっちゃん達が声をかけていきます


やっぱり、男って、年がいけばいくほど、美人に弱く、下心が見え見えなのが、おばちゃんには、よくわかります(笑)


ママが昼間に店に顔を出さない時は、いろんな面でやる事はあります


普通の学生のバイトさんに、あれこれ細かい指示を出しても、バイトしてのキャパを超えてしまうと思います


その点、昼間に入った新人さんは、子育て中でもあり、お母さん、奥さん業をこなし、隣近所の付き合いもしている主婦なんで、教えていても、楽なんです

1言えば、5以上の理解をしてくれて、わからない時は、質問して、自分のいたらなさを早く解決しようとしてくれます


だから、二週目にして、お客さんの顔を覚えるようにして欲しいと、私も話してます

昼間にも、常連さんはおられますので、お名前こそ知らなくても、

いつも有り難うございます

またお願いします


お気をつけて


など、帰られるまでに、何度も声をかけています

新人さんに教えながらも、自分なりにしてきた仕事を、また見直す時期にきたのかなと考えています


最近、お客さんで、私に話を聴いて欲しいと言われる方が何人かおられるので、タイムカードを押して、食事しながら、お話しを聴いています


私は、大層な人間じゃないんで、宗教的な考えも、高い教育も受けてないので、今まで私の生き様を話すだけです


成功した話じゃなく、失敗した話ばかりです(笑)


むしろ、こんな風にならないでねと、いう戒めを伝えているだけです


何の自慢もしてません


相談相手になる時は、自分の精神状態が落ち着いた時であり、かつ体調がよくないと無理なのです

私は、負のオーラを受けやすいので、悪い邪気でやられてしまうのです


昨日は昨日で、それをまた払拭したおかげで、よく眠れました


今日はまた、まだ補われてない部分をまたディスカッションして、ちょっとパワーを貰ってきました

人が身内の悪口を口にする時は、一番しんどい気持ちを吐き出しています

幸せな人は、幸せのオーラーを放ってますが、その反対な人は、悪い邪気に包まれています


私が一番しんどい時に、膳所のママが言ってくれました


貴女がしんどい、しんどいと心が病んでしまうと、周りの家族にまで影響してしまうよ

悪い邪気に覆われてしもて、いい事も寄ってこなくなるから


家族の大黒柱となって、太陽となり、明るいフーミンさんでいて欲しい


と、何年も前に、アドバイスして貰いました



その言葉は、一生忘れることはないです


接客業をこなす事も勉強のうち、修行と思うようにしています


でも、まだまだ修行の足らない私は、きれちゃう事もあります


まだまだ反省、反省の毎日であります


おやつ、昨日はケーキを頂いたのに、またラスクを食べてしまいました(笑)

反省しておりまする(笑)