二回めのお正月

フーミンママ

2010年12月26日 22:09

こんばんは


今夜も冷え込みが厳しいですね


冷え性の私は、血の巡りが悪いので、足が疼いてたまりません



えっと、うちのちび猫ちゃん、二代目になりますが、正式名はマロンです


うちの娘が命名したのですが、自分自身がま行の名前なんで、先代のちび猫は、マリイでした(笑)


お母ちゃん猫は、私が命名しましたが、真央です


まおは、中国語で猫という意味があると、猫好きの大地真央様が言っておられました


ちび猫は、2009年の1月に長男が拾ってきた猫でした

小さかった割には、トイレのしつけはしてありました


しかし、1ヶ月前に、先代のちび猫が変死したばかりだったので、長男以外の家族は、なかなか二代目のちび猫を受け入れられませんでした


勿論、お母ちゃん猫も、自分が生んだ子猫が死んだばかりだったので、いきなり、捨て猫と同居なんか出来なかったので、上にちび猫、下にお母ちゃん猫と分けて、飼っていたのでした


元々、お母ちゃん猫は、閉まっている襖さえも開けてしまうので、ちび猫のいる部屋に入っては、喧嘩を売っておりました(笑)


しかし、母性愛が勝ったのか、段々、同居猫として、母親代わりにちび猫の世話をするようになりました



来月で、ちび猫がやってきて、二年になります


先代のちび猫は、一年半しか、生きていられなかったので、もう先代より今のちび猫が居ついた期間が長くなりました


マイペースな猫ですが、お客さまが好きで、男性が来ると、スリスリするのには笑えます(笑)


最近、私のそばで、昼寝をするようになりましたが、一番大好きなのは、末っ子息子です



普段あまり鳴かない猫なんで、息子が帰って来ると、うんにゃうんにゃと鳴き声をあげるんです


私には、鳴き声はあげませんが、今も脇のそばに入り込んでいます



写真で見比べると、半年前との違いがよくわかるはずです


避妊手術をした直後と、今日、撮影したものです



のんびり、ゆっくりと二匹の猫に囲まれて、暮らす生活は、ある意味、極楽なのかなあと感じる、毎日なのです