ちょっと一安心

フーミンママ

2010年12月02日 21:35

こんばんは


息子のお迎えが、4時半に来て、

どこに行くの?

と、尋ねたら

八日市まで行くんや


と、車内で言われた次第(笑)


なんか、ダムの近くの道路の工事が、夜10時からあるらしく、車が走れなくなるとのこと



私は、生まれて初めて、近江電鉄の八日市駅を見たのでした


お母さんの馴染みのお店で、お食事をして、御挨拶したら、丁寧に釣書を差し出された


私は、菓子箱しか用意してなかったので、口頭で家族構成を説明した



気軽なお母さんで、息子もちょくちょく彼女の実家に顔を出しているようで、米まで貰っていた(笑)


彼女が、息子にお弁当を持たせてくれてるようだ


ほんまに、頑張って貰わないとあかんで


年内は特にないけど、年が明けたら、身内の食事会をしたいし、写真撮影もしたい


引っ越しは夏までにしないと行けないし、半年なんか、あっという間やと思う



実のお母さんの前では、巣の自分に戻るようで、引っ越したら、ドラム式の洗濯機が欲しいとか、あれが欲しいけど、お金ないねんとか、
あっけらかんと、母娘の会話を交わされていたのが、微笑ましかった(笑)


うちも、本心を言えば、お金はない(笑)


売れるマンションも、私の名義やないし、息子にあげれる物は、何にもない(笑)


でも、あんな感じだと、お祝いしても、右に左に、車の部品代になりそうな気がする(笑)


私は、やっぱり初孫のお世話と、たまに買う孫のお洋服ぐらいにしておこう(笑)



同居するわけでもないし、でも守山に住むわけでもないらしい


うちから、そう離れてない便利な場所を、追々探していけばいいしな


でも、ちゃっかりしてるようで、おっとりしてるみたいなんで、もうひとつ、実体が掴めなかった(笑)


まだ出会ったのが、二回目やしな


これから、長男の嫁として付き合う人だし、つかず離れずでいいか(笑)


別に、面倒見て貰おうとも、考えてないしな



なんか、何を食事したのか、わからないまま、帰ってきた私なのでした