今日は、朝から守山の友達が葡萄の配達をしてくれました
守山の友達は、5年前の秋に派遣で働いていた時の仲間です
私と彼女は、同じ年であり、息子も同じ高校の同級生でした
彼女の気さくさで、度々、食事もするようになり、話もしていたら、母親同士が同じ在所の出身であるのがわかりました
母たちの実家が、道をはさんで、向かい合わせだったのです
彼女のお母様の方が10才ほど年上ですが、学校の先生をされていたそうで、母が小さい時に、よく勉強を教えて貰っていたそうです
彼女のご実家がブドウ園を持っておられているので、この時期に美味しい葡萄を分けて貰います
私の母も大好物の、竜宝の葡萄です
9月中頃までは竜宝はあるらしいですが、彼女は12日までいけると、今朝、話してました
先月は暑かったおかげで、忙しい日が続いてましたが、9月に入ったら、ちょっと暇かな?という日が続いています
この週末には、また予約も入っていますので、忙しくなるかな?
暑い8月が続いていたので、皆さんも少しバテておられるのではないでしょうか
昼間も、商店街をのんびり歩いておられる人は少ないです
東口の商店街は、アーケードがあるだけましですが、昼間にフラフラするのは、しんどいですからね
私、この間、3時過ぎでも熱中症になるかもと思ったぐらいでしたから
話は代わりますが
明後日はお休みを頂いて、大阪に行きます
遊びにいくわけではありませんよ(笑)
新しい仕事の事で、ちょっと打ち合わせに行く予定です
金ママが、9日か10日にしか帰らないので、ママの代理です
ママが帰国しても、すぐイベントもあり、色々と忙しい毎日を過ごすと思います
毎日、昼間にお店に入る事はないので、それだけはお知らせしておきます
確率的には、月曜日とか、支払日とかは店に顔を出します
自分でも言ってますよ
今日は、私に会えて、貴女はラッキーやで(笑)
そんなママであります
夜は、私は入ってないのでわかりませんが、多分、店にいるはずです(笑)
ラストまでいるかは、わかりません(笑)
なんせ、B型のママですから、お客様とのお付き合いも大切にしています
ところで、台風9号が五島列島あたりに今、停滞しています
進路を北東に進むようで、8日は関西地方に進むようです
大丈夫やろか?
ほんまに、私は、雨女やと思いますわ
先週も、出勤時に雨がパラパラ
仕事をあがって、帰り道も雷がゴロゴロ鳴るのを聞きながら、帰る私です
もっと一気に気持ちよく、雨が降って欲しいものですわ
実家の母も、今年の畑の野菜も駄目だと言っています
113年ぶりの記録的な猛暑なんですからね
そんな夏を体験した私達は、どんな夏でも生きていけますよね
贅沢ですが、夜だけはクーラーを入れて、リビングにいます
今宵も、江の下巻を読み進めたいと思っている、フーミンママなのです