携帯の機種変更

フーミンママ

2010年05月31日 09:58

おはようございます

今日も、爽やかな朝の目覚めでした(笑)



昨日は1日、家にいてるつもりでしたが、午後からは出かける用事が入り、夕方まで出かけて、また再度、給料の支払いの件で、店に来ました


今回は色々出費があり、ハラハラドキドキした1ヶ月でしたが、なんとか5月を乗り越えられました(笑)


皆さんのおかげです

有り難うございました


金燕の家は、あくまでも個人経営のお店でありますので、お客様が来て頂いて、私のお給料が貰えます

当たり前の事ですが、昨日も、ママに

お金の管理をしてや

と言われて、ママの金銭観念まで、私がコントロール出来たら、十分、お店は廻るやろなと、1人、考えておりました(笑)


話は代わりますが、昨日もちらっとupしましたが、携帯を新しくしました

恥ずかしい思いをしたのは、夜に愚痴を吐いたので、朝からはもう書きません(笑)


私1人では、携帯の知識が少ないので、大学生の息子に付いてきて貰いました


カラーやら、さわり心地やら、値段も色々悩んで悩んだ結果、Fー07Bのホワイトに決定しました


私は、今まで、ホワイトを持った事がないだけに、ちょっと心配な事があります


ホワイトは、鞄の中や部屋に置いても、目立たないんですよ(笑)


おばちゃん、何処にでも携帯を持ち歩くので、派手なカラーでないと、どこに置いたかも忘れてしまいます(笑)


ホント、最近、特にひどいんですわ


多少のボタンの位置とかは違っていても、馴れたら平気です


あとはいろんな機能をどこまで利用出来るかです


息子に最初の設定をして貰い、昨日もまだ把握してないのに、次々とメールやら電話が入り、少し焦っておりました(笑)


基本、アドレスも変更しないままだったので、家族だけが機種変更したのを知っているだけでした


今更、アドレスをコロコロ変更する年頃でもありませんしね(笑)


頑張って、携帯に馴れるつもりです


あっ、最初に息子に注文したのは、ブログがすぐに出来るようにしてもらいました


なんか知らないけど、決定ボタンを押したら、待ち受け画面に小さく滋賀咲くブログのファイルが表示されて、使い易くなりました


流石に大学生の息子は頼りになります(笑)


6月は忙しくなります


SATCの映画も観に行かなくてはいけないし(笑)、今、考えている事を行動していかないといけません



1月の草津会議の時に、自分から行動しないといけないなと感じた気持ちを忘れずに、今日も頑張ります


そろそろ出かける準備をしますので、

それでは、また、のちほどに